- 症例実績のお知らせ
- PRP-FD注射6,900症例突破※
※当グループ調べ(2015年11月〜2021年1月)
特長
PRP-FD注射とは、血液に含まれる有効成分を濃縮し、ひざ関節内に注射するという治療法です。血液を用いた治療法は近年、プロスポーツ選手が選択することも増えており、急速な広がりを見せています。
こんな方におすすめです
- ひざの痛みが慢性化してしまった方
- 入院しないでいい方法をお探しの方
- 一度の治療で長期的な効果を求めている方
- できるだけ短期間で治療したい方
- 治療に伴う副作用が不安な方
メリット
-
- 慢性的な痛み
にも効果的 - 細胞分裂を活発にする物質が、痛みの根本改善を図ります。
- 慢性的な痛み
-
- 軟骨保護も
期待できる - 変形性膝関節症の進行を抑制し、ひざの寿命を伸ばします。
- 軟骨保護も
-
- 手術せずに
注射で治療 - 手術や入院しない治療で、重篤な副作用の報告はありません。
- 手術せずに
デメリット
-
- 保険適用外
の治療 - 自由診療での提供となるので、費用は10割負担となります。
- 保険適用外
-
- 効果の出方に
ばらつきがある - ひざの状態によっては安定した効果が出にくいことがあります。
- 効果の出方に
-
- 副作用が
ゼロではない - 治療後に痛みや腫れ、熱感などを数日伴うこともあります。
- 副作用が
作用と効果
手足を擦りむいたりぶつけたりして出血しても、しばらくすると血は止まります。これは、血液に含まれる血小板(けっしょうばん)という成分が止血を促すため。徐々に皮膚が元通りになっていくわけですが、そのときポイントとなるのが、傷を修復するときに血小板から放出される成長因子。傷ついた組織の修復や再生といった重要な役割を果たす物質です[1]。このように自分で自分を治そうとする力のことを、自己治癒力と言います。
PRP-FD注射は、成長因子の働きによって自己治癒力を高める治療です。PRPとは、血小板を多く含んだ血液成分(多血小板血漿)のこと。血小板の数が多いということは、成長因子も多く含んでいるということになります。この成長因子が、慢性化した関節の痛みにも作用するとされているのです。
効果の裏付け
PRPの効果は多くの研究で明らかになっており、変形性ひざ関節症の方にも有効とされています。1000人以上に行った治療の結果をまとめた論文によると、効果はヒアルロン酸注射よりも長期間に渡って効果が持続したそう。有害な副作用などは確認されなかったとして、有効かつ安全な治療法であると結論づけられています[2]。
これは世界的に権威のある医学雑誌のArthroscopyにも掲載されている論文ですから、信憑性は非常に高いと言えるでしょう。また、PRP-FDは成長因子を濃縮しているため、より高い効果にも期待できます。
ご予約から治療まで
-
- 受診のご予約
- 混雑や待ち時間をなくすため、当院は完全予約制となっております。
電話受付時間 9:00〜18:00
(年中無休/完全予約制) -
- ご予約の確定
- 来院日時を確定し、診察についてのご案内が済みましたらご予約完了です。
ネット予約の方には、追って当院スタッフより電話でご連絡いたします。
-
- プレカウンセリング
- ご来院いただきましたら、コンシェルジュと看護師によるプレカウンセリングを行い、ひざの痛みや違和感について、発症した経緯やこれまでに受けられた治療をお伺いします。また、今後の治療に際してのご要望などございましたら、お申し付けください。
-
- 問診・診察
- ひざの痛みの程度や動きなどを、医師が確認いたします。問診の内容と検査結果を勘案し、培養幹細胞治療で効果が期待できるかどうかを判断。内容や流れ、注意事項も同時に詳しくご説明します。
治療を迷っているという方も、カウンセリング後にじっくりご検討いただけますので、ご安心ください。万が一、医師に聞けなかったことや聞きづらかったことがございましたら、コンシェルジュや看護師にご相談いただけたらと思います。
- 問診で医師に伝えていただきたいこと
-
-
- 痛みの具合や
治療状況 - 痛む部位や程度、治療を継続している期間などについてお教えください。
- 痛みの具合や
-
- お困りのこと
- できない動作や、症状から困っていることなどについてお聞かせください。
-
- これまでの
検査結果 - すでにレントゲンやMRI検査を受けられている方は、画像をご持参ください。
- これまでの
-
-
- 治療日の確定
- 治療の適応判断には、まず血液検査を行う必要がありますので、治療を受けられる方には採血を受けていただきます。採血は50mLほどですので、貧血の方でも心配ありません。細胞加工センターにて血液検査後、PRP-FDを生成。約3週間ほどお時間をいただいております。
-
- 治療
- PRP-FDをひざ関節内に注射します。所要時間は5分程度で、注射に伴う痛みはほとんどありません。治療後の注意点についてのご説明が済みましたら、治療終了です。入院は必要なく、歩いてご帰宅いただけます。
料金
変形性ひざ関節症への新たな治療法を先駆けてお届けしているため、大阪ひざ関節症クリニックの治療は保険適用外となります。無料のメール相談を受け付けておりますので、費用やクリニックについてご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
-
- 先進的な治療を導入
- 保険収載前の治療をいち早く提供
-
- 完全予約の少人数制
- 予約制で診察や治療前の待ち時間を解消
-
- 入院しない治療
- お身体への負担が少ないので日帰り可能
-
- メール相談無料
- 来院前に気になる点などを気軽に相談可能
料金表
※当院の価格は全て税抜きで表示しております。
-
- 初診料
- ¥3,000医師による問診・診察
-
- PRP-FD注射
-
-
- ハーフショット(片膝)
- ¥180,000
-
- フルショット(片膝)
- ¥290,000
-
お支払い方法
4種類のお支払い方法をご用意しております。併用いただくことも可能です。
- 現金
-
- デビットカード
- (ご利用可能金額は50万円まで)
-
- クレジットカード
-
VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners、銀聯
※事前に限度額をご確認ください
-
- 電子決済
医療費控除
医療費控除とは、国民の医療費負担が高額にならないよう、国が設けた公的保障制度です。ひざ関節症クリニックの治療費にも適用される場合があり、一部が税金から還付(返還)されます。
1年間(1月1日〜12月31日まで)に、ご本人または生計をともにするご家族が負担した医療費が10万円を超えた場合、確定申告を行うことで還付金の受け取りが可能となります。その際、医療費の支出を証明する領収書などの書類が必要となるため、当院でお渡ししている領収書をご利用ください。なお、領収書の再発行は致しかねますので、大切に保管くださいますよう、お願いいたします。
◆確定申告書の記載方法については、こちらの『医療費控除用の記載例』をご参照ください。
まずはお気軽に
ご相談ください。